「食器洗いスポンジなんて100均で充分」と思っている方は是非、
無印良品の「ウレタンフォーム三層スポンジ」を使って欲しいんです。
きっと今までの考え方が変わります。変わって欲しいです。
僕がこのスポンジと出会ったのは確か、知人に「無印のスポンジって洗いやすいよ〜」とか言われてからだったと思いますが、よく覚えてません。なんとなーく話を覚えていて、無印で見かけて買ってみたが最後、それ以来2年間くらいこのスポンジひと筋です。
もうこのスポンジ、良すぎて良すぎて自宅ではもちろん、職場でもこれ、とにかくこれ以外はスポンジではないという具合に崇めて使っております。
この前職場に来た人がこのスポンジを使った時、
「このスポンジすごい使いやすいですね!どこで買ったんですか?」と聞かれたので、
「でしょー!」って得意げに教えちゃったくらいなんですハイ。
参考 無印良品ウレタンフォーム三層スポンジ正直言って愛してやまないこのスポンジの、何がそんなに良いのか紐解いて参ります。
Contents
硬さが完璧
ふにゃふにゃのスポンジでは汚れた食器に立ち向かえず、硬すぎるスポンジは曲がらず洗いづらい。
三層それぞれが役割を全うする
「三層スポンジ」の「三層」は
- 上の層のナイロン
- 真ん中の層のウレタンフォーム
- 下の層のヘチマみたいなウレタンフォーム
から構成されています。
上の層のナイロンは薄い層です。硬さが絶妙で。こびりついた汚れもさることながら、デリケートなガラス部分も安心して洗える表面が素晴らしいんです。
真ん中の層のウレタンフォームは厚めの層で、泡立ちと泡持ちを担って、ロングラスティングな食器洗いを実現させております。
そして下のヘチマみたいなウレタンフォームの層は硬いのですが、硬すぎず、やっかいな汚れを簡単に落とすことができます。柔らかいスチールウールみたいな感じですね。
それぞれの層が千差万別な食器汚れに対応して、簡単に汚れを落とす優れものなのです!
握りやすい
スポンジって「へにゃっ」となると握りづらくて食器も洗いづらいですよね。でも無印のスポンジは絶妙な握り心地。食器の捉え具合がしっかりしてて、実に洗いやすいのです。そして使っていってもへたらずに、丈夫なままなんですよね〜、優れモノ。
「白い」って実はメリット
このスポンジを使う人の中にはこのように言う人がいます。
「白いスポンジってすぐ汚れちゃって長持ちしない」と。
確かに純白のスポンジは、使い始めてほどなくして汚れはじめます。カレーなんて洗った日にはもう使えない状態になったりします。
でも色のついたスポンジって汚れが目立たないので、捨て時がわからないんですよね。そしてずっと使っていると菌が繁殖したりして不衛生になったり。
それだったら白いスポンジが汚れたら捨てるってほうがシンプルで清潔だと思いません!?
そんなわけで白いスポンジは僕たちに「捨て時」を教えてくれる優れた色だったりするんです。
一度使ったら気に入って使い続けると思うので思い切ってお買い得3個パックを買っちゃって、ストレスフリーな食器洗いライフを満喫してみてください♪
おしまい。
コメントを残す