IKEAのマットレス・ソファを買うと無料引き取りサービスを受けられます。
新しく買ったソファが届いた時に、今まで使っていた古いソファを無料で持っていってくれるなんて夢のようなお話ですね。
しかしこのサービス、大々的に謳っているわりには意外と条件が厳しく、その中でも一番気をつないといけないことは
「自分が行くIKEAの店舗が行っている無料引き取りサービスの対象地域に、自分が住んでいる地域が含まれているか」
を事前に確認することです!
ちなみに僕はやらかしてしまいました。
いつも行っているIKEA新三郷店で新しいソファを購入し、その足で配送カウンターに行き、意気揚々と「無料引き取りサービスお願いします!」と言ったところ、僕が住んでいる渋谷区はまさかの対象外地域との宣告。
ソファが届いたらそのまま古いソファを引き取ってもらう予定でいたので、一気に予定が狂い、古いソファをどうしようか本当に困りました。
結局、古いソファは自分で解体して普通ゴミに出すことになったのですが、この引き取りサービスを利用できればもっともっと楽にシンプルにソファを買い替えられたので自分のリサーチ不足を呪いました。

この失敗を踏まえて、本当に本当に事前の確認は重要だと思い知らされたのですが、IKEAのホームページだとどこに各店舗の対象地域が書いてあるかよくわからないのです。そしてなぜだかいつも行っているIKEAは、当然自宅は対象地域だろうという根拠のない先入観があったりします。
でもIKEAはちゃんと各店舗の引き取りサービス対象地域表を載せていました。
↓↓ こちらに各店舗の対象地域表があります。
参考 IKEA無料引き取りサービスエリアIKEAの実店舗に行かないとこのサービスは受けられない(オンラインで購入しても引き取りサービスは使えない)ので、事前に対象地域を確認してから行くのが超重要です。
僕はソファを買い換えたのでソファのことしか書いていませんが、IKEAのホームページではソファ・マットレスの無料引き換えサービスについて以下の通りを条件にしています。
新しいソファ・マットレスを購入し、配送サービスをご利用される場合、ご購入商品と同種・同サイズかつ同数のソファ、マットレスをイケアが引き取ります。引き取り後は、リユース・リサイクル、または環境に配慮して適切に廃棄を行います。
IKEAのホームページより。
なかなか微妙な表現なので引き取りサービスを利用する場合は、どのようなものを引き取って欲しいか事前にIKEAに問い合わせてみたほうが良いですね。
新しいソファを買うって嬉しいし、テンション上がりますよね。
買い換えをスムーズに行うためにも、事前リサーチを完璧にしておくといいです♪
それでは本日も記事を読んでくださり誠にありがとうございました。
コメントを残す