仕事中にMojaveにアップデートしたくてウズウズしている方に、所要時間をお知らせします。
仕事をストップさせてでもアップデートするか否か!?
判断材料になれば光栄です。
Contents
アップデートしたMacのスペック
- iMac (21.5-inch, Late 2013)
- プロセッサ 2.7 GHz Intel Core i5
- メモリ 8 GB 1600 MHz DDR3
もう買ってから4年くらい経つので動作もモッサリしてきました。なので新しくパワフルなMacをお持ちの方はボクがかかった所要時間よりも早いと思います。
ダウンロードにかかった時間
約15分(5.7GB)
インストールの開始時間
午前11時10分
インストールの終了時間・所要時間
終了時間:午後12時41分
所要時間:1時間31分
いやー、待ちました。待っている間他のことしてればいいんでしょうけど、見ちゃうんですよね。
なんだか他の人のアップデート所要時間を見てみるとだいたい30分とかみたいなんですけど、マシンがそこそこ古くて、中身もゴチャ詰めの人は1時間以上かかると思います。
すぐ気づいたMojaveの良いところ①
待ち望んでいたダークモード。もう白くてチカチカしたディスプレイにはおさらばです。黒の基調、かっこいいです。
すぐ気づいたMojaveの良いところ②
デスクトップが整理できます。
Finder画面 → 右クリック → スタックを使用
で同じ種類のデータが一瞬でまとまってくれます。デスクトップの整理に長年悩まされてきたので、これで解決と思うと感動すら覚えます。
すぐ気づいたMojaveの良いところ③
iPhone撮った写真がMacの中にすぐ入ります。
同じAPPLE IDでログインされたMacとiPhoneを用意し、
Finder画面 → 右クリック → iPhoneから読み込む → 写真を撮る
でiPhoneのカメラが起動し、撮った写真がMacのデスクトップに保存されました。
今回の新OS Mojaveは素晴らしそうですよ!時間ある時インストールしてみてくださいね。
コメントを残す